セントレアからその先へ

第11回飛騨高山ウルトラマラソン71㎞②

第11回飛騨高山ウルトラマラソン71㎞の続きです。

ゆるやかに登る朝日村・20㎞~30㎞

<ルート>

20㎞~30㎞です。
カクレハキャンプ場+高山高原スキー場の旧コースだと、美女高原から下ってすぐに緩やかに登っていくコースですが、新コースは、21㎞位まで緩く下ってから、緩く登っていく。新コースは初めてだったので、この上り加減が気になっていました。上図の青矢印は、緩い上り。道の駅・ひだ朝日村を過ぎてからのオレンジの矢印は、少しきつい上りです。

<高低差イメージ>

20㎞~30㎞の勾配は…さすがのGoogle先生も勾配を認めてくる傾斜のようです。

<実際の走り>

20.3㎞のひまわり農園前あたりまで、下ってました。この下りは、想定していなかったので、うれしかった。で、このエイドでもカッパを脱いでランニングバックの出し入れ。もうちょっと先のことを考えて動けばよかった。脱ぐことによって、2,3分は無駄に存している感じ。

 

26.6㎞、道の駅・ひだ朝日村
エイドに出迎えてくれる方が多くでびっくりです。
エイドで、よもぎうどん、火畑そばを頂く。
食べきりやすいサイズ感がいい!
屋根があるところで、久しぶりにスマホを取り出して家族の状況を確認しようとしたけど、特に連絡来ず(笑)
ここでようやくレース中の写真を撮る。適当だな。
ここまでは、順調。
緩い上りを走り通せたのに自分が驚いてる。
旧コースの朝日村周辺は苦手な意識があったけど、今回は歩かず走り切れた。
20㎞~30㎞の10㎞が7分前半って…。すげー。

 

スポンサーリンク

 

朝日村をぐるぐるして美女高原に戻る・30㎞~40㎞

<ルート図>

苦しくなる30㎞。カクレハキャンプ場に行かず引き返すルートです。
上図、青矢印は下り。オレンジ、赤は上りです。
区間でも油断しているとたまに上りが来ました。
オレンジは、峠区間っぽい(つづら折り?)、赤も上り。
オレンジ・赤区間は、完全に歩き入ってます。

<高低差イメージ>

33㎞あたりまで下って、そこから本格的に登っていく区間です。
大体7㎞で200m位上る区間です(素人・ざっくり目線ですので…)。

 

<実際の走り>

美女高原まで上る。ふもとあたりから完全に歩きでした。
35.6㎞ 走り乃神社。草の広場にエイドが準備されていたけど雨でぐちゃぐちゃ。ここでもトイレに入る覚悟で中に入ったんだけど、足元がぐちゃぐちゃなのが嫌で、あきらめた。湘南エナジーゴールドも見逃してしまう。
このエイド付近で銃の発砲音らしい音がずっとしてたけど、射撃場があるんですね。動物除けの音かと思ってました。
30㎞~最高標高までは、歩くつもりでいた。まあ、想定通り。
事前練習の一人ウルトラマラソンよりもいいタイムでびっくりしてた。
6時間でフルマラソンの距離を目標にしていたので、そこそこいい感じかな~と。


続きます。



 

スポンサーリンク