セントレアからその先へ

第5回・JSTQB・Advancedレベル・テストアナリスト(名古屋会場)

2020年2月8日(土)JSTQB・Advancedレベル

テストアナリストのメモ・感想です。

 

【時系列】

09:35頃、会場到着。

 同じビルで東海大学の入試試験も行われているようです。

09:50頃、最後のトイレ(試験前に2回くらい行ってる(笑))

10:00頃、教室クローズ(ここから出入りできません)。

 試験前の説明。

10:10頃、試験開始。

10:15頃、あれ?やっぱり、難しいよね。

11:10頃、1時間で20問くらいしか進んでいなくて焦る。

 退室可能になって、おそらく1人すぐ退室していた。

11:30頃、お腹空いて、「ぐぅ~」となる(汗)。

12:10頃、2時間で40問くらい。

12:40頃、若干、適当になってくる。

13:00頃、飛ばしていた10問くらい再度確認。

 わからないものは、ランダムにマーク。

13:10頃、終了。

13:15頃、アンケート記入後、退室。

 

スポンサーリンク

 

【メモ】

 ・教室内に時計あり、それとは別に基準用時計あり。

・監督者は3名(うち1名は、大阪の人かな??)

・1時間で20問は、そこそこいいペースだったのでは?

 と終わってから気づいた。焦らなくても…。

・1問目から順に回答。

・回答欄の30問~60問(右半分)、「a」の選択する機会がなくて焦った。

 (やっぱり違うってことか…)

・教えていただいた1スイッチカバレッジ、出題されたのですが、

 行列の計算、4行目(6行×4行)で終わって回答していました…。

 なぜ6行×6行でしなかったのか…。焦っていたのか。

・1問、1問が深い。

・ひっかけ問題はない。

・やっぱりテスト技法メインだけどしつこい…。

 またこの技法か…って思う

・今おかれた状況を把握するために読むんだけど、

 それが苦痛。疲れる。

・途中、周囲に聞こえるくらいお腹が鳴ってしまう。

・タピオカ問題出た。流行に敏感。

 だけど、問題内容はムズイ。

・結局、できたような、できていないような状態。

毎回モヤモヤしたまま不合格となる。

せめて、正解率とか教えてほしい…。

モチベーションにつながるんだけど。

 

【今後の話】

・今後の勉強方法は、ちょっと考えよう。

・8月テストマネージャーを初めて受けてみようかな。

 (勉強を継続させる意味で)

・テストアナリストだけだと年1回なので、ベースレベルがリセットされる感じ。

JSTQBだけでなく他の試験も。

・合格発表はおそらく4月上旬かな(一応3か月ほどってありますが)。

 

JSTQB・Advancedレベル・テストアナリストはいったん終了。

次は、4月の基本情報技術者試験(FE)に向けて再出発します。

JSTQB基本情報技術者もこれで何度目だ!って感じですが。

 

今のところの勉強予定。

2月 JSTQB(済)→基本情報技術者試験(FE)

3月 基本情報技術者試験(FE)

4月 基本情報技術者試験(FE)

5月  JSTQB

6月  JSTQB

7月  JSTQB

8月 JSTQB

 

という感じです。

試験を受けた方、お疲れさまでした。

次回受ける方、参考までに。