ははは、ブログの存在すら忘れていた感じです。
どちらかというと自分のための記事です。
CBT方式を導入した令和2年度の基本情報技術者試験のメモです。
■受験日
午前問題 …3月1日(月曜)
午後問題 …3月26日(金曜) (午前から約3週間後)
■準備期間
JSTQB・advanced level・TAを2/13(土)に受験後から勉強再開。
何回か受けているので、知識0ではないけどレベルは下がっている。
2月14日~3月1日 …午前対策
3月1日~3月26日 …午後対策
スポンサーリンク
※以降、私が受験した会場での話です。
■当日
受験枠としては、それぞれ10:00~12:30で予約していますが、
09:30頃、会場に着くと「準備出来次第、案内できますが?」と言われ、
最後、参考書を開いて確認といったことができずにパソコン前に座ることになりました(もちろん、時間まで待つことも可能ですが、ばたばた進む可能性もあります)。
・入室後、案内を渡され、規約を確認。
・本人確認証を持って受付。質問があればその場で確認。
・受付時間を記入するためボールペンがいる。
・荷物を預け、しばらく待つ。
・放送で注意事項の案内。
・キーとか机番号が書かれているメモを受け取り入室。
・ハンカチは広げて裏表確認、ティッシュも確認された。
・15名ほど入る部屋でした。
・両肘を置けるくらいのスペースで、デスクトップパソコン。
・モニタは小さくはないが、大きくもない。
・コロナ対策で両側には簡易壁が設置されてて安心した。
・道路側の窓は常に開放されてて寒かった。
・国道そばの会場なので車の騒音もある。
・同じ時間帯に基本情報技術者試験以外の試験もあるので、出入りがある。
・計算用紙、デフォルトではA4サイズで1枚とシャーペンがセットされている。
・シャーペンに小さい消しゴムセットされている(←会場によるらしい)
・終わったら計算用紙、メモ、シャーペンをもって静かに退室。
・受付で終了時刻を記入するがこの時はシャーペンで記入。
・本人確認書類で最終確認。
・ロッカーの荷物を引き取り退室
(本人確認書類をその辺に出しっぱなしにして忘れそうになる…)
スポンサーリンク
■結果速報
・試験終了後、すぐに来た。
・家に帰ってみた。
■CBTについて
・午前は特に問題はなかった。
・計算用紙は、どこで何番を計算しているか見直せるように書いておくといいかも。
・午後はモニタと計算用紙を見比べるのに苦労した。
・普段、問題用紙に線とか引いてるので、書き込めないイライラ。
・表計算とか問題が複数ページにわたるものがあると何往復もする必要がある。
・選択問題を最初に選択する必要があるので何回も確認した。
・普段仕事でモニタをずっと見ているので、目の疲れはそこまでなかった。
・結果がすぐわかるのはうれしいですけど、午後やりづらかった。
■感触
午前 …できたような、できていないような感じでした(→おそらく勘で答えたのがたくさんあたったのかな)
午後 …手ごたえを感じなかった(→当然、合格していない)
※速報では、午前合格圏内、午後合格圏内届かず=不合格。
(正式発表前ですが、惜しくもない点数なのでほぼ確定)