台湾旅行4日目です。
段々と終わりに近づいてきています。
(なので、引っ張りますよー)
桃園国際空港到着
10時過ぎ、空港に到着しました。
まずは、チェックインカウンターを探します。
日亜州航DJ804の11:40 名古屋がエアアジアです。
ちょっと写真が反射して見えにくいですね。
で、12番カウンターのようですね。
ちなみにエアアジアは、ターミナル1です。
電車で乗り過ごさないようご注意を。
スポンサーリンク
チェックイン機で搭乗手続き
まずは、端末でチェックインをします。
日本語モードにして端末を操作。
行きと同じく予約が2つあるため、時間がかかる(汗)。
やっとチケット発券。荷物用のタグもGET。
で、いったん下がって、荷物整理をして
荷物を預けるために有人カウンターへ。
すると別の中国行き?でご覧の行列になってました。
名古屋行きは、この列を横切ってカウンターで手続きしてもらえます。
帰りの荷物は、余裕をもって25kg、20kgの枠を買っていたけど
22kg、16kgと余裕の重さでした。
あまり重たいものを買わなかったせいかな。
ちなみにベビーカーは、無料で預かってくれます。
預け荷物の注意点
荷物を預けますが、ここで注意。
スタッフさんが荷物をベルトコンベアーに乗せたら
右側に流れていくので、合わせてついていってください。
カウンターの端っこでX線の検査をしているので、
無事に通過するまで端っこで待機してください。
(何か不審なものがあったら聞かれるはず)。
これを知らないで、スルーする人がいて、
スタッフさんが「待って!!」と叫んでいました。
やること現金もないので、セキュリティチェックを抜けて
制限エリアに入りました。
制限エリア
台湾ビールタワーのクリスマスバージョン。
うちの父親が見たら喜ぶらだろうな。
だんだん、寂しくなってくるね。
うん。
台湾楽しかった?
うん。楽しかった!!
制限エリアに入っても念のためゲートを再確認。
エアアジアは、「A2」のようです。
(毎回決まっているようですが、念のため)
同じ11:40にスターフライヤーの北九州行きがありますね。
お土産屋さんを冷やかしつつ、キティちゃん観覧車で遊ぶ。
パイナップルケーキの試食があってよかった(笑)
さすがに空港価格では、買わないな~。
(現金はないけど、カードは持ってますよ)
11時前、A2・待合ゲートに到着。
結構、広いわりに人少ない…。
子供達は、飛行機を見て、テンションをあげているようです。
人が少ないので、多少テンション高くなってもいいでしょう。
続きます。