こんばんは。
ネタがないので、さぼってました。
週末になると子供達が帰ってきて、
平日になると奥さんの実家に行くようになってます。
健康診断も終わり、平日夜の食事と夜食が食べ放題。
ランニングもあまりしてないので、体重が気になるところです(笑)
さて、4月30日に期限を迎えるJALのマイルについて書きます。
スポンサーリンク
交換前の残高マイル
4月30日に期限を迎えるマイル、31461マイル(家族合計)。
恐らく2017年4月にハワイに行った時のマイルです。
(→ハパルアハーフマラソンに出場しました)
ちなみに私、個人だと9631マイルですね。
交換先の検討
国際線だとハワイ、バンコクかな~。
国内線だと北海道か沖縄。
沖縄は、下の子も行ったことないので、いいかな~と
思っていたのですが、新型コロナで流れました…。
で、マイル、eJALポイントの特別対応の話もでてきて…。
ん、よーく考えると
特別対応もいいなと思ったのですが、これだと
家族ばらばらでマイルがeJALポイントに変わるってことですよね?
それだと逆に使いにくいってことに気づいた(違いますかね?)
※わかりやすく家族で30000マイルとします。
例1:特別対応の波に乗った場合
私:10000マイル → 15000eJALポイント
妻:10000マイル → 15000eJALポイント
長男:5000マイル → 7500eJALポイント
次男:5000マイル→ 7500eJALポイント
→合計は45000eJALポイントだけど、使うとき各個人で支払う必要あり。
さすがにそれぞれ発券するのは手間だよね。
例2:ファミリーマイルで素直にeJALポイントに交換した場合
4人:30000マイル → 45000eJALポイント
→こちらも合計45000eJALポイントだけど、私個人名義なので支払便利。
※多少は、eJALポイントの有効期限に差が出るかもしれませんが、
増減があればその都度延長されるしね。
ということに気づいて、結局は、
eJALポイントに交換することにしました!!
40000マイル→60000eJALポイント。
(端数が余りそうなので、10000マイル余計に交換)
ポチポチっと交換
いざ、交換!!
31450eJALポイントだったのが、+60000eJALポイントで
『91450eJALポイント』となりました。
交換後の残高マイル
交換後のJALマイルです。
一気に減って1万マイル切っちゃった(涙)
しばらく搭乗予定もないので、WAON支払いで
コツコツためるしかないか。
新型コロナが終息したら、このeJALポイントで旅行行くよ!!